セミリタイヤするために何をすればいいか?

セミリタイア。。。

なんか胡散臭い言葉ですよね。

まあ、いろんな怪しいサイトでよく使われる言葉ですからね。

でも、セミリタイアではなく、リタイアは誰でもするものです、歳をとれば。

歳をとって退職したり、労働戦線から離脱することを欧米では「リタイアする」といいます。

決して悪い意味ではありません。

「セミリタイア」とは、自分自身が働かなくても生活できて、金銭と時間を自由に使える状態のことを言います。

働いてもいいですし、働かなくてもいいです。

自分が労働して得た対価を消費しなくても生きていける状態のことです。

沢山お金を稼いでいるからといっても、今日仕事を辞めてしまって収入が途絶えてしまう、という状態はセミリタイアとは言いません。

また、仕事を辞めて収入が途絶えても、パートナーの収入があるから仕事しなくても大丈夫、これもセミリタイアとは言えませんね。(これはヒモといいます。親に依存してる場合はパラサイトまたはニート。)

自分やパートナーの労働の対価、以外の収入で生活できる状態がセミリタイアの状態といいます。

美容師さんは、一日も早く、この状態を目指すべきだと思います。

なぜか?というと、歳をとって仕事ができなくなるリスクが大きいからです。

プロ野球選手並みにたくさん稼げるようなら、または、老後の資金をお勤めの美容室が保障してくれるなら問題ないのですが。。。

若いうちは、歳をとってからの事が想像できないので、あまり先のことは考えないと思います。

しかし、周りを見渡してみてもらうとわかりますが、美容師からハッピーリタイアした方ってあまりいないと思いませんか?

私の周りには、美容室の経営者として成功した方以外、ハッピーリタイアした方を見たことがありません。

あとは、美容室のディーラーや大手メーカーなどの取引先の方なんかもハッピーリタイアされた方がいます。

これはとても目を背けたくなる事実ですよね。

美容師は水物なんですよね。

どれだけ仕事に時間を費やし、技術習得に時間をかけても、肝心なところを持っていかれてるんですよ。

そうならないためには、早くからこの事実に気づき、行動するしかありません。

一日も早くです。

自分が費やす時間をお金を生む資産に変える、これです。

はい、では実際に何をすればいいのでしょうか?

支出を抑える、収入を増やす、運用して増やす。

これです。

この中で、誰でも簡単に出来ることは、「支出を抑える」ですね。

まずはここからスタートです。

次回は具体的な方法を書いていきます。

一日も早く、一日数ミリでも前進あるのみ。

コメント