独立・フリーランス

スポンサーリンク
独立・フリーランス

辞めることから始まった

昔話になるんですが、私は今から11年前、31歳になる直前に勤めている美容室を辞め、独立をしました。 独立するので辞めるということを、当時勤めていた店のオーナーや店長に伝えると、嘲笑されました。 そりゃそうですよね、大した売上があ...
独立・フリーランス

フリーランス美容師の将来について書く

前回、シェア美容室を三年間やってみた感想を書く、という投稿をした。 そのうえで今度は、フリーランス美容師の将来について、シェア美容室運営者の私が思うことを書いてみようと思う。 単刀直入に言うと、フリーランス美容師の将来はお先真っ...
投資

シェア美容室を三年間やってみて思ったことを書く

長文です。 シェア美容室を運営して三年が経ちました。 初期投資は半年で回収、一年目の運用利回りは税引後利益で200%を越えました。 二年目、三年目ともに、徐々にですが右肩上がりに売上、利益が伸びています。 令和元年9月から四...
NO IMAGE 未分類

再現性のお話し

最近、ツイッターやボイシーで話題のmotoさん。 年収240万→年収1000万への転職術というタイトルのnoteが注目されています。 もうタイトルでやられちゃいますね。 年収240万から1000万ですからね。 ...
NO IMAGE 独立・フリーランス

職人とマネージャー

これも、もう何回もツイッターで呟いてるので、ご存知の方も多いと思うんだけど、知らない人のためにもう一度。 前回のブログでクワドラント表を紹介し、E 、S から B になることは難しいと書いた。 その理由を書いておく。 美容...
NO IMAGE 独立・フリーランス

ゴールの設定

私自身は資産からの収入で生活できればそれでよくて、あとは所得税率23%の上限張りつきくらいの所得で充分だと思ってる。手取りで900万くらい。 金額的な目標を定めるなら、それくらいを目指すとよい。重税感もない。 家族旅行も年二回は行け...
独立・フリーランス

独立はゴールではない!スタートだ!

独立してうれしかったのは、出来上がったお店の中に初めて入ったほんの一瞬だった。 間接照明が鏡を照らす様子を見ながら、自由になった!そう思った。 しかし、そうじゃなかった。 自分の主人が社長から客になっただけで、根本的には何もかわっ...
スポンサーリンク